
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2017年09月25日
お弁当の右側の、、、

お弁当の右側のガラス容器は何ですか?
とご質問いただきましたので。
昨年も大好評だったのですが、メイソンジャーにゼリーを作って冷やしておき、朝果物をのせて持って行きます。
そして食べる直前にサイダーをシュワッと注いでいただくのです!
昨年の夏にお教室でご紹介させていただいた一品で、
「今年も作りました!」と嬉しいお声をいただきました。
是非お試し下さい(^-^)
2017年09月24日
有終の美。

終わりました!運動会。
日々の練習に加え、応援の練習、本当に子供って素晴らしいと改めて感じる毎日でした。
私が出来る精一杯のご褒美は、、、
渾身のお弁当です。
何故か早起きも全く辛くなく(^-^)
子供たちが喜ぶ顔を思い浮かべながら、一品一品に想いを込めて作り、詰めました。
感動をありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。
母は幸せです。
Casa Felice
2017年02月09日
ついにやってきました!

ついに我が家にもやってきました!
こんなニャンコたちならよかったのですが…
インフルエンザ(;_;)
長男から無事、次男へと一気に感染し、今週いっぱい子供達と寒さを感じることなく家でのんびりです。
こんな時こそ!と、三人で思い出のDVDを観たり、習字をしてみたりしています(*´-`)
予防接種をしていたおかげで、二人とも高熱は出たものの、解熱も早く、いたって元気に過ごしています。
明日はデザート作りをしようかな♪
料理教室「Casa felice」では、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは、「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月03日
合否結果にアクセス集中。

先月の子供達の英検。
合否結果が今日出たのですが、アクセス集中してずっと見られません(T-T)
アクセス集中するような事柄と関わる機会がないので、一体いつまで続くのかと途方に暮れております(;_;)
合格しているといいな。
Casa felice
2016年12月24日
今頃…。

お気に入りだった今年のリースも明日まで(T-T)
来年も少しアレンジして使いたいなぁと思います♪
ツキトハナさん、ありがとうございます!
11月から更新していなかった、お教室menu…
怒濤の更新です(^-^;
お待ちくださいませ<(_ _*)>
2016年09月30日
運動会のおべんと…今年は♪


子供達にも手伝ってもらって、ロールサンドを作りました♪
見た目もかわいく、そして食べやすかった(*´-`)
今年は兄弟の出番が近く…座る時間もなく動き回っていました。
長男君は頑張りすぎた結果…只今松葉杖(笑)
でも…
母はカメラを持つ手が震えるほど、素晴らしい走りに感動(T_T)
そして、思いの詰まったバトンを1位で!という強い強い気持ちに尊敬(T_T)
若いってほんと素敵ですね!
真っ直ぐでキラキラした姿に元気をもらった一日でした♪
ありがとう✨
Casa felice
2016年09月04日
一息。

やっと長い長い夏休みが終わりました‼
子供達と3人で過ごす夏休みも来年までかなぁ…と思うと、長かった夏休みも貴重な思い出に感じられます(*´-`)
USJでは朝から晩まで思いきり遊び…勉強にも皆で取り組み…友達とのキャンプやプール、従兄との再会や親戚みんなでの花火大会などなど。
大好きな人達と過ごせる時間に、改めて感謝です<(_ _*)>
9月のお教室は来週から始まります♪
運動会が近いので、お弁当特集(’-’*)♪
よろしくお願いします(*´-`)
Casa felice
2015年09月29日
小学校の運動会。

リンゴの美味しい季節になってまいりましたね(^-^)
日曜日に途中で終了してしまった運動会…今日も降雨のため開催されず(T_T)
今日、明日と、お教室の予定だった生徒様にもご迷惑をお掛けして申し訳ないばかりです。
皆様快く了承いただき、本当に感謝ですm(__)m
この天気で、突然のお休み…久々家でゆーっくり(*´-`)
来月のレシピの詰めに入ろうかな~♪
2015年03月19日
最後のおべんと。

次男君、幼稚園最後のお弁当。
数日前から色々考えて…キャラ弁も頭をよぎりましたが、大好きなものを沢山の種類入れてあげることに(*´-`)
前日から準備して…心を込めて手紙を書き…いつも残さず食べてきてくれたこと、「お弁当美味しかったよ」「嬉しかったよ」と言ってお弁当箱を渡してくれたことに、心からありがとうの気持ちを込めて包みました。
何にしてもそうですが、当たり前ではなく、小さなことでも、それに感謝する気持ちを持つ。今日も朝目が覚めて、夜温かい部屋で眠ることができることの奇跡。それを子供達にも少しずつわかっていってほしいなぁと思います。
今日までお弁当を作ってあげられた奇跡に感謝!
次男君が残さず食べられた奇跡に感謝!
ごちそうさまでした。そしてありがとう。
Casa felice
2015年03月12日
お外でおべんと。

もうすぐ卒園です。
来週最後のお弁当ですが、今週はお外でお弁当をいただくとのことで、大好きなフレンチトーストを袋詰めしました(*^-^*)
いつもと少し違ったお弁当、嬉しかったようです。母も嬉し(*´-`)
2015年02月09日
新しい作品。

LAQで子供達が作った新しい作品。
妖怪ウォッチの…ネコ?
私は全然詳しくないのですが、子供達はよく知ってますね(*´-`)
新しいキャラクターが出れば、LAQで作れないかな~と考えるようです。
テレビ台の上に、横1列に整列している妖怪達に、私も…何となく癒されています♪
こういう時間と空間…大切にしたいです。
Casa felice
2014年10月27日
お持ち帰り用。

幼稚園運動会は延期が続き、遠方から来られる予定だった祖父母が来れなかった…というお友達もいらっしゃいました(>.<)
自然には逆らえないのでしょうがないですが、残念だったことと思います。
我が家の義両親も、お昼まででしたので、お持ち帰り用のお弁当を別に作ってお渡ししました。
私達のお弁当より時間かかったかも(^ー^;A
ちらし寿司と、特製幕の内弁当です!
来年からは1回で済むので嬉しいな♪
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年10月27日
幼稚園のお弁当。

今年の幼稚園運動会のお弁当はこちらです!
長男くんの時と同じく、次男くんのご希望を叶えたお弁当。
高菜巻おにぎりは、私が食べたくて作った一品。
母が作ってくれたモノの中で、お気に入りベスト10に入るくらい大好きでした♪
舌の記憶…妻として、母として、私が家族にしてあげられること。
大切にしていることです。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年05月12日
ピュア。

次男君が母の日に選んでくれた、淡いピンクのカーネーション。

長男君が選んでくれた、情熱的な(笑)赤いバラの花束。
母の日に、ピュアなハートと綺麗な花束をもらい…こちらこそ感謝です(*´-`)
また今日から、家族のために頑張ります!
Casa felice
2014年04月29日
家庭訪問。

やっと家庭訪問が終了。
ゴールデンウィークが終わってやっと一息つけそうです。
新年度は何かと忙しいですね(*´-`)
1年に1度我が家へいらして下さる先生方をお迎えしたお花♪
カーネーションをデコレーションしたような、可愛いらしいピンクに惹かれて購入しました。
まだまだ元気で…しばらく癒されそうです!
Casa felice
タグ :料理教室、アレルギー
2014年04月20日
乳製品アレルギー。

次男君の誕生日にcakeを作りました。
乳製品アレルギーで完全除去しているので、勿論乳製品の使用はありません。
少し前までは、生クリームにも興味を示さず、乳製品不使用の生クリームで作ったにも関わらずあまり食べなかったのですが、最近になって味覚も成長してきたのか、喜んで食べるようになったので、ちょっと頑張って作りました(*^-^*)
餅は餅屋。
cakeはケーキ屋さんが一番!
私の感想です(^ー^;A
ケーキをもっと上手に作れるようになりたいなぁ…♪
ごちそうさまでした。
そして次男君、Happy birthday!
Casa felice
タグ :料理教室、アレルギー
2014年04月19日
ちびライダー集合。

LAQで次男君が作ったライダーたち。
小さいのにポーズを決めててとってもかわいいです!
レゴなどに比べたら認知度が低いLAQ(ラキュー)ですが、書店で取り扱いをしている、made in Japan知育玩具です。
無限大の造形を表現できる究極のブロック…らしく、パーツの組み合わせ次第で、小さな曲面等複雑な表現が可能なため、こんな小さなライダーたちが完成出来るのですd(^-^)
テレビの前に並んだライダーたちに守られる我が家なのでした♪
Casa felice
2014年03月14日
あの子へ…。
ホワイトデーだった今日。
長男君がチョコレートをいただいた、かわいいあの子へ…お返しのクッキー(*´∀`)♪
男ばかりの我が家に、可愛いピンクのモノは見当たらないので(>.<)
久々ルンルンしながら小物類を買いに行きました!充実したひととき(*´-`)
喜んでもらえて、母も大満足の1日となりました♪
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年02月28日
遠足のお弁当。

親子遠足のお弁当♪
大好きなフレンチトーストに、一緒に作ったスタークッキー、そしてケークサクレ。
ちょっと洋風なお弁当です(*^-^*)
前の日にケークサクレを焼き、フレンチトーストは下準備しておいたので、当日はのんびり~(*´-`)
バタバタが苦手な私にはピッタリのメニューとなりました。
お教室でのお弁当教室は毎回大好評です!
ご質問等ございましたら、オーナーへメッセージをおくる…よりお願い致します。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年02月04日
ジュニアアスリート。
長男君が本格的にスポーツを始めてから、食事に一層気をつかうようになりました。
食事は練習と同じくらい大切。
全力で頑張る長男の努力を無駄にしないようにサポートしていきたいです!
また勉強だなぁ(*^-^*)
ごちそうさまでした。
Casa felice