
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2017年02月28日
生徒さん募集最終日です。

車屋さんに生けてあるお花。
いつも綺麗でうっとりします。
上品な紫が、気持ちを癒してくれますね。
さて、1ヶ月近く続けてきました生徒さんの募集告知ですが、本日が最終日となります。
ご覧いただきました皆様、お問い合わせくださった皆様、ありがとうございました(*´-`)
本日までは「オーナーへメッセージをおくる」より受け付けております。
お問い合わせに関しましては随時受け付けております(^-^ゞ
Casa felice
2017年02月27日
明日までです。

福岡の友人が送ってくれた牡蠣。
大粒でびっくり!!
生牡蠣を自宅で食べられる幸せ…ありがたいです。
さて、1ヶ月にわたり続けてきました生徒さんの募集も明日までとなりました<(_ _*)>
受付は明日までとなります。
土日のレッスンをお受けできないのが大変申し訳ないのですが…
平日に3時間程度…まったり寛ぎながら、日向時間を日向料金でお過ごしいただくのもオススメです♪
お問い合わせは、「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月24日
今日のおやつ。

今日のおやつはいちじくのケーキにキャラメルラテ。
洗車をお願いしている間にお茶タイム♪
久々にゆっくり雑誌を読み…癒されました(^^)
さて残りわずかになりましたが…生徒さんの募集告知。お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月23日
募集中です。

2月も残りわずかになってまいりました!
写真はお世話になっている方へのプレゼント。
来月のmenu予定のパウンドケーキです。
さて、残りわずかになりましたが、Casa feliceでは2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月17日
カウンター下の棚。

ついに完成しました!
カウンター下の収納棚。
A4ファイルごと入るように…下の棚には器を入れたいので扉を…
などなど、わがまま満載のオーダーでしたが、完璧!!感謝感謝です<(_ _*)>
さて、Casa feliceでは、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月16日
2月の教室menu。

今月はツナとしめじのドリア♪
こってりしすぎそうなドリアも、生のトマトをのせることでさっぱりいただけます。
生のトマトを加熱するのが苦手な方には、ドライトマトもオススメしています。

そして、グリーンボールをドドンと4分の1個を豪快に焼き、その上に「焦がしネギのソース」をたっぷりかけた一品。
千切りキャベツでは沢山はいただけなくても、これだと丸々1個でも食べられちゃいそうです!
デザートは次の記事で(*´-`)
2017年02月16日
2月の教室menu②

デザート♪
スティックパイを、粘土のようにクルクルしてみたり~(^^)
チョコクリームは…
「炒った大豆の香りがする《*≧∀≦》」
と、新しいコメントをいただきました♪
たしかに、最初の一口は「普通のチョコと何か違う?」と感じるものの…なぜかかなりヤミツキになる魅力があるのです(^^)
今月は、来週から満席をいただいております。
皆様どうぞお楽しみに‼
なお、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします<(_ _*)>
Casa felice
2017年02月13日
料理教室~募集のお知らせ~

こちらが今月のお教室にてお出しする予定の、チョコクリームとスティックパイです♪
Casa feliceでは、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
プライベートコースもございますので、気兼ねなくお料理を楽しんでいただけます(^^)
なかなか手に入らないような材料や、聞いたことのないような調味料などは使いませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*´-`)
Casa felice
2017年02月13日
いよいよ明日になりました。

バレンタインデー♪
明日のお教室に向けて、今日も最終調整で試作をしたので、子供達のおやつにしました(^^)
このチョコクリーム、乳製品不使用なので、次男君もマリービスケットにた~っぷりつけて頬張っておりました(*´-`)
嬉しい(^^)
2017年02月12日
おめでとう

今日は祖母の米寿のお祝いでした♪
特別に作っていただいたケーキは、こんなに素敵なのに、乳製品不使用( ☆∀☆)
ありがたいです<(_ _*)>
優しくて穏やかで…昔から大好きな祖母。
いつまでも元気でいてほしいです!
2月いっぱい、生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします♪
Casa felice
2017年02月11日
チョコクリームの完成!

完成しました~(*´-`)
子供達に試食してもらい、合格点をいただきました♪
このチョコクリーム、材料の大部分がお豆腐で出来ています。なので、チョコ依存症の私も罪悪感なくいただけます!
チョコ好きとしては、お豆腐の風味を出来る限り消したい‼(⬅お豆腐好きの方スミマセン)
そして、いつものように特別な材料を使わずに、お豆腐感を消し、それでいてボソボソしないなめらか~なチョコクリーム♪
ちなみに…完成までの時間は、冷やす時間を除いて☆☆5分☆☆
かなり魅力的です《*≧∀≦》
あっという間に完食(^^)
今月お教室の皆様、どうぞお楽しみに!!
Casa felice
2017年02月10日
料理教室用の試作中。

来週からのお教室のmenu。
最終試作中です!
罪悪感のない、でもトロッとカカオ感たっぷりのチョコクリームをお伝えしたいと思います♪
スティックパイに付けて召し上がっていただきたいな~(*´-`)
Casa felice
2017年02月09日
ついにやってきました!

ついに我が家にもやってきました!
こんなニャンコたちならよかったのですが…
インフルエンザ(;_;)
長男から無事、次男へと一気に感染し、今週いっぱい子供達と寒さを感じることなく家でのんびりです。
こんな時こそ!と、三人で思い出のDVDを観たり、習字をしてみたりしています(*´-`)
予防接種をしていたおかげで、二人とも高熱は出たものの、解熱も早く、いたって元気に過ごしています。
明日はデザート作りをしようかな♪
料理教室「Casa felice」では、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは、「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月06日
飲み比べました♪

日曜日に、お茶のテイスティングに行って参りました♪
5種類のお茶をいただき、投票して1位を決めるというものです。
私は、宮崎ウーロン茶を選び、次男君は高千穂地区の釜入り茶を選びました。
お茶の飲み比べは初めてでしたが、実際飲んでみると、違いがよくわかりました(*´-`)
我が家はいつも、お茶処「京都和束」のほうじ茶を愛飲していますが、たまには緑茶やウーロン茶もいいなぁと思いました♪
2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」までお願いいたします<(_ _*)>
Casa felice
2017年02月05日
教室についての詳細。

こんばんは(*´-`)
Casa feliceでは、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
開催日時ですが、基本的に月曜日~金曜日となります。
「土日に是非!」とお声をいただくことが多いのですが、自宅でのお教室なので、子供達がもう少し成長するまでお待ちくださるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _*)>
Casa felice
2017年02月04日
募集中の教室について。

昨日は節分でした。
豆まきされましたか(*´-`)
我が家でも豆やお菓子、文房具などを投げて、今年はさらに…

「当たり」を入れてみました!
とても喜んでくれて何よりでした♪
さて、募集中のお料理教室についてですが、場所は宮崎市内です。
宮崎の料理教室も色んな形がありますが、「Casa felice」は、お料理が好きで…という方よりもむしろ、お料理が苦手な方向けです。
お料理が好きな方にもいらしていただいておりますが、どちらかといえば苦手な方の方が多いです。
いかに手間をかけずに、それでいてバランスの取れたお料理を、少しオシャレに食卓に並べるか…そんなところにポイントを置きつつお伝えしています。
2月いっぱい募集をいたします。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします<(_ _*)>
Casa felice
2017年02月03日
合否結果にアクセス集中。

先月の子供達の英検。
合否結果が今日出たのですが、アクセス集中してずっと見られません(T-T)
アクセス集中するような事柄と関わる機会がないので、一体いつまで続くのかと途方に暮れております(;_;)
合格しているといいな。
Casa felice
2017年02月02日
宮崎の「農」は素晴らしい!!

「絶対美味しいから!」
と、いただいたものの…
申し訳ない(..)
私は金柑苦手で(^-^;
多分これまでの人生で1~2回(しかもすこーーしかじった程度)しか口にしたことがない果物。
しかし、子供達には、
「嫌いでも、一口でいいから食べてみようね」
などと言っている私…ダメだなと思い、初めてガブリと一口。
「何これ!?」
確かに金柑。私が嫌いな金柑の味です。
なのに、皮が柔らかくて苦味もなく、イヤな感じが全然ないのです!
ほんとビックリしました。
こちらの金柑、あの有名な「たまたまエクセレント」だったようで(*´-`)
宮崎の金柑、すごいです!!
マンゴーや日向夏は有名ですが、金柑ももっともっと全国区になってほしいです。
私も金柑レシピ、頑張って、ひっそりとですが、宮崎の「農」に貢献したいと思います(^^)
さて、2月に入りました‼
2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
「オーナーへメッセージをおくる」よりお問い合わせくださいませ(*´-`)
Casa felice
2017年02月01日
作成中。

まだ色塗りや取っ手の取り付け等が終わっていませんが…完成間近です!!
子供達のプリント類、私の書類など、A4サイズがスルリと入るスペースに、カウンター上に置きがちな物を入れるスペース、そしてお皿類が埃を被らないように、ドアをつけたスペース。
完全なオーダーメイドです(*´-`)
私のワガママ全開(^-^;
左側はモデム類を効率よく片付けるスペースにしてもらいました。
出来上がりがとても楽しみです♪