プロフィール
casa felice
casa felice
Casa・felice(カーサ・フェリーチェ)です。
お料理の若葉マークさん向けに、素敵なダイニング作りのお手伝いをさせていただいております。
小さな小さなお料理教室です。
8歳と11歳のBoysがおりますので、急なお休み等でも快く了承いただける方のみとさせていただいております。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
 › 料理教室 in宮崎~Casa Felice › こどものこと




商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。











お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします






スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年01月16日

お兄ちゃんのお弁当。




久々長男君のお弁当の日。

2年生といっても、男の子なので既にこの量です(*´-`)

パンだけではおなかがすくのでご飯も♪

それでもやっぱり、かわいいお弁当がいい!ってところはまだまだかわいいものです(*^-^*)


ごちそうさまでした。


Casa felice
  続きを読む


Posted by casa felice at 20:56Comments(0)こどものこと

2013年11月29日

たまごまきべんとう。




今日のお弁当は、たまごまきべんとう。


人参のシーチキンツナ和えを細かく刻み、寿司飯に混ぜこんだものを、薄焼たまごでクルクルと巻きました(*^-^*)


お弁当では、やはりレタスが良い働きをしてくれます♪


たまごまきの間にもレタスを挟んだら、一気に華やかになりました。



ごちそうさまでした。




Casa felice  


Posted by casa felice at 16:26Comments(0)こどものこと

2013年11月05日

些細な細工。






ある日の子供たちの晩ご飯。


習い事を終えて帰宅したのが7時すぎの日・・。


バタバタで、賄い料理みたいですが(^-^;


さつまいもとリンゴのサラダを巾着にしてあげたところ、


「今日のご飯は可愛い~\(^-^)/」


と嬉しそうな子供たち♪


まだまだ単純な8歳と5歳。


ほんの一手間で、手抜き感を払拭できることもあると感じたところでした(*^-^*)


ごちそうさまでした。





Casa felice





  


Posted by casa felice at 08:57Comments(0)こどものこと

2013年10月30日

パンのおべんと。





次男くんの先週のおべんと。


フレンチトーストのランチボックス♪


朝からテンション高めに登園しました(*´∀`)♪


園の昼食では、アレルギーのためパンが食べられないので、いつもおにぎり。おにぎりも大好きな子ですが、やっぱりパンも食べたいよね・・。


そう思うと


もちろん母は頑張ります!


空っぽのおべんとばこを見るのはホントに幸せなことだと思います。




ごちそうさまでした。



Casa felice  


Posted by casa felice at 22:15Comments(0)こどものこと

2013年07月18日

レンジャーのおべんと。







幼稚園も来週から夏休みに入ります!



おべんとうもしばらくお預けです♪



私は手先が器用ではないので・・・キャラ弁なんてかなり気合いを入れないと上手に作れません(>_<)



子供の喜ぶ顔を想像しながら・・・愛のみで頑張る母です(*^_^*)



おべんと作りも、教室menuに取り入れていきたいと思っています!



キャラ弁ではありませんが・・・かわいいおべんとうを考えています♪






今日も空っぽのおべんとうに・・・



ありがとう。







Casa Felice  


Posted by casa felice at 22:52Comments(0)こどものこと

2013年05月14日

喜ぶおべんとう♪






男の子に人気のキョウリュウジャー。



とりあえずヒーローのカラー・・・レッドで(^-^)



次男君のおべんとうを作っていると、長男君が寄ってきます。



「いいな~・・・ボクもママのおべんとうがいいな~・・・」





そんな言葉を聞くと、こうしておべんとうを作ってあげられることも、幸せなことなんだ・・・と思えます。



残さず食べてきてくれることにも、



ありがとう♪




Casa Felice








  


Posted by casa felice at 22:39Comments(0)こどものこと

2012年07月21日

未知の世界



大変ご無沙汰しておりました。


しばらくとっても忙しく・・・なかなかこちらに向き合えませんでした(>_<)


ここの場所は、私にとってまっさらなきもちで向き合いたい大切な場所なのです。


教室も今までどおり行っておりましたが、毎回私のほうが皆さんに癒される日々で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!




そんな中参列した結婚式での1コマ。


大好きな二人のためにリングボーイをつとめる長男君です。


ハートのクッションに結ばれた二つのリングをみつめる姿が新鮮でした♪




8月の教室は、子供達も夏休みのためお休みをいただいております。


9月からは新しい食器も増える予定ですので、皆様お楽しみに・・・♪






Casa Felice  


Posted by casa felice at 21:27Comments(0)こどものこと

2012年05月20日

親子遠足deおべんと






先日、快晴の中親子遠足があり、次男くんと参加してきました♪


体操したりゲームしたり・・・


いつもお兄ちゃんのおまけのようだった次男くんが、いつのまにかどんどんひとりで出来ることが増えて、嬉しいような、少し寂しいような、そんな気持ちでした。



次男くんのご希望のメニューを揃えて2人分のおべんと。



初めて2人でお外で食べたおべんとは格別の味でした(^-^)







ごちそうさまでした。




Casa Felice  
タグ :料理教室


Posted by casa felice at 22:06Comments(0)こどものこと

2012年05月01日

HAPPY★BIRTHDAY






先日、次男が無事4歳を迎えました。


大好きなおすしのごはんに、最近食べられるようになった錦糸卵をのせ、これまた大好きなスナップえんどうをあしらって・・・。



おすしケーキ♪



ひとりで召し上がりました(^-^)




先日の私の誕生日は外食でしたので、次男君と二人で仲良くケーキ入刀♪なんて考えていた私の甘いキモチは、あっさりと打ち砕かれたのでした^_^;



そばにいてくれるあなたに。



ありがとう。



かっこいい4さい!



おめでとう。






Casa Felice











  
タグ :料理教室


Posted by casa felice at 22:21Comments(0)こどものこと

2012年03月17日

さいごのおべんと。






卒園する長男へ作った最後のおべんと。




入れてほしいmenuを聞いて詰めました。




キャラ弁をねだられると思っていたのに、リクエストされたものは、いつもとあまり変わらないおかずとごはんでした。





3年間、



「これはきらい・・・」



などと言わず、嫌いなものでも必ず全て食べてきてくれた長男に、感謝の気持ちを伝えたくてお手紙を入れました。




空っぽのおべんとが、私に何か力をくれていたから。




長男君いつも残さず食べてきてくれてありがとう。




そして。




卒園おめでとう!  
タグ :料理教室


Posted by casa felice at 22:43Comments(2)こどものこと

2012年02月22日

マラソンが伝えること。







子供たちが好きなものをたくさん作りました♪


マラソン大会で頑張っていた姿を見て、何もせずにはいられない極めて単純な母です。




「マラソンは、弱い自分との戦い」



私がずっと思ってきたことを、子供たちに伝えて送りだしました。



長男も次男も、ほんの少しでも何か感じとってくれていたら、これ以上のことはありません。





今日は、子供たちの素晴らしい頑張りに・・・





ごちそうさまでした。






Casa Felice









  
タグ :料理教室


Posted by casa felice at 22:50Comments(2)こどものこと

2012年02月05日

おたのしみ。






2月3日節分。



幼稚園でも豆まきしたようですが、我が家でも毎年恒例の豆まきしました。



豆の他に、子供たちが喜ぶおやつも混ぜて投げるのが我が家流。



アレルギー持ちの子供たちのため、食するのは砂糖で大豆を絡めた、ちょっとかわいいカラフルな京和菓子。



淡いピンクやグリーン、ブラウン・・・とってもかわいい和菓子ですが全然色が出てませんね・・・カメラマンの腕が悪くてスミマセン(>_<)


いくつになってもこういう行事は楽しいものですね。






ごちそうさまでした。



Casa Felice  


Posted by casa felice at 16:20Comments(2)こどものこと

2012年01月12日

おべんとの日。





また懲りずに。。。



ピカチュウのおべんとのつもりですが、何度見てもひどいな~・・・。



ま、愛情だけ伝わればいいかな^_^;



長男へおべんと作るのも数えるほどになってしまったので、気持ちを込めて作りたいです♪





今日も残さず食べてきてくれてありがとう。





Casa Felice  


Posted by casa felice at 21:47Comments(0)こどものこと

2011年12月24日

おくりもの。






今年もサンタクロースがやってきました♪


これからの1年は、細かいグッズのお片付けをもっと頑張って欲しいという、サンタクロースさんのご希望により、お片付けBOX入りのプレゼントです。



2人の弾けるような笑顔を想像しながら・・・






おやすみなさい。





Casa Felice  
タグ :料理教室


Posted by casa felice at 23:16Comments(0)こどものこと

2011年12月08日

おべんとの日







久しぶりのキャラ弁当・・・。



私は絵心がないからか不器用だからか、毎回本当に不細工なものが出来上がります。



自分で言わなきゃわかりません。



今回は一応仮面ライダーフォーゼです。



・・・めっちゃ弱そう(>_<)



子供にのみ好評だった今日のおべんとでした。



消極的なフォーゼさん♪ごちそうさまでした。





Casa Felice






  


Posted by casa felice at 22:16Comments(0)こどものこと

2011年12月01日

こどもごはん。




今日もパパが少し遅いので・・・。

お先にいただきました。




・根菜と豚軟骨の煮込み

・マグロのお刺身(ミニトマト)

・もずくと大根の酢のもの

・豆腐とあげのお吸い物

・ごはん

・デザートにみかん




長男の今日の一言。


やったあ~!お肉とお魚両方食べられる~やったあ~!





今日も美味しくいただけたことに感謝して。



ごちそうさまでした。





Casa Felice


  


Posted by casa felice at 22:19Comments(2)こどものこと

2011年11月28日

こどもごはん。




こどもの夜ごはん。


・なっぱと豚肉のオイスターソース炒め


・揚げ焼き長いも(プチトマト)


・野菜のすーぷ


・大根と人参のなます


・ごはん


・梨




梨に興味津々の次男君のかわいい手が写っています♪


長男君は6歳。


嫌いなものでも、食卓に出されたものは必ず食べます。


次男君は3歳。


嫌いなものは・・・


リバースします。



3年で、お兄ちゃんのようにたくましく成長してくださいな♪



ごちそうさまでした。





Casa Felice  


Posted by casa felice at 22:30Comments(0)こどものこと

2011年11月27日

お料理教室キッズ






今日は子供たちとお料理教室♪


おはぎを作りました(*^_^*)


小豆のつぶし方が少々甘かったらしく、粒あんになってしまっていますが・・・。





おもちつきのようにぺったんぺったん。


あんこをかぶせるのも、こどもの小さい手にはとっても大きくて・・・でも本当に楽しそうにお料理してくれました。


楽しかったね♪





食べ物に感謝して。


食できることに感謝して。




ごちそうさまでした。




Casa Felice  


Posted by casa felice at 19:29Comments(0)こどものこと

2011年10月15日

プチ食育





今日はパパのお誕生日でした。


長男に



「ケーキはどうするの?」



と聞かれて



しばらくは自分で作る方向で考えていたのですが、



そうだ!!


こどもたちに作らせてみよう♪


と思い立って話したところ、もちろんふたつ返事でやる気まんまん!



自分達だけで、私が手伝わなくても出来るケーキといえば・・・



ホットケーキ♪



というわけで、次男が混ぜる係、長男が焼き、盛り付け係と分担し、こどもたちに作ってもらった




パパへのおたんじょうびケーキ。




「パパがいちばん欲しいものってなーに?」




の質問に




「みんなの笑顔かな~」




と答えたパパのリクエストにお答えして長男が描いた(?)ジャムのニコニコおかお。




きっと今日の日は心のどこかに刻まれて残っていってくれると信じたいです。





ごちそうさまでした。



Casa Felice  


Posted by casa felice at 21:39Comments(0)こどものこと