
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2014年04月17日
大人気♪

お友達にいただいたふきん。
私お気に入りの、
中川政七商店のふきんです♪
テーブルに水滴が残らず、本当にスッキリです!
今回「宮崎ふきん」をいただきましたが、こちら大人気だそうです(*´∀`)♪
是非一度はお試しいただきたいスグレモノですよ(*^-^*)
4月のお教室も和やかに進行中でございます。今月は、キッズに、そして男性にも喜んでいただけるメニューになっておりますのでお楽しみに!
また後日様子をアップいたしますm(__)m
ごちそうさまでした。
Casa felice
タグ :料理教室、アレルギー
2014年03月19日
募集~経過報告~

お気に入りのカップやお皿はこの中に♪
4月からのお教室について、既にお問い合わせをいただいております。
1~2名でお受けできる枠がございますので、ご質問等「オーナーへメッセージを送る」よりお願いいたしますm(__)m
4月は、中旬~下旬で、現在来ていただいている生徒さんのレッスン日優先となりますので、調整がつかない場合は5月の連休明けからのレッスンとなることをご了承くださいませ。
宜しくお願いいたします(*^-^*)
Casa felice
2012年04月20日
おべんと作りに。

パパさんに毎日作ってきたおべんとですが・・・。
4月からの環境の変化に伴い、出勤時間が1時間以上早まることから、断念せざるをえないな~と半ば諦めかけていた私。
しかしながら、朝早く出勤していく姿をみると、やはりこれは私も頑張らねば!と思い直し、私も早起き頑張ることにしました。
そんなおべんと作りに活躍するこちら。
大人おべんともですが、子供のおべんとにはぴったり♪
好きな大きさを選び、ごはんを詰めたら・・・おべんと箱にポン。
とても綺麗な丸型が出来ます。
プチおすしケーキなどにもいいですね♪
ちなみに、正式には計量スプーン風カップ?みたいな感じです。
もちろん計量する時にも活躍しています(^-^)
今日も素敵なグッズに囲まれ・・・
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2012年03月29日
お花見グッズ。

幼稚園のみんなでお花見~♪のはずが・・・桜はまだ咲いていませんでした^_^;
でもとても温かく過ごしやすい陽気で、子供たちも大人たちも大満足(*^_^*)
そんなお花見ランチに大活躍のこのカトラリー♪
軽くて使いやすくお気に入りです。
今コップとプレートも、ビビッとくるものを探しています。そんな時間が幸せ(*^_^*)
久々たーくさんの珍しいおやつの数々をいただきました♪お外で食べるおやつはまた格別です!
ごちそうさまでした。
Casa Felice
タグ :料理教室
2012年02月11日
カラー麻ひもで。

たまごのケーキ。
ちょっといい卵が手に入ったので・・・シンプルなケーキを作りました。
おすそわけのラッピングに、先日のイベントで購入したヒロタクさんの麻ひもを使い、私好みのラッピングになりました♪
小物ひとつで、お料理に対するテンションもあがる・・・単純ですが、私の中では大事なポイント。
ごちそうさまでした。
Casa Felice
タグ :料理教室
2012年01月31日
もくもくさんの。

もくもくさんにオーダーで作っていただきました♪
大きさや、仕切りの位置など、検討を重ねて作っていただいたお気に入りです。
風も通るので、玉ねぎやじゃがいももこちらに保管しています。
お皿の保管用に、お隣にもうひとつ置きたいな~。
神柱ピクニックで作品をご覧になれると思います。素敵ですよ♪
★お知らせ★
2月の教室は満席となっております。
申し訳ございませんが、3月以降のご予約のみ承っております。
お問い合わせは
「オーナーへメッセージを送る」
よりお願いいたします(*^_^*)
Casa Felice
タグ :料理教室
2012年01月23日
Copineにて。

久々ハンドメイドのイベントへ行ってきました♪
今回私が最も気に入ってgetしたのが
ヒロタクさんがご自分で染められたというこちらの麻ひも。
私が大好きな色合いです。
ラッピングする時に使ったら・・・と想像するだけで癒されます。
ハンドメイドのイベントは一般のお店とは違って、その時限りしかないものや一点ものがほとんどなので、本当に「出会い」だな~と思います。
この出会いに感謝して、麻ひもを丁寧に使っていこうと思います。
★お知らせ★
1月の教室はご予約分で終了しております。
ご予約は2月よりお願いいたします♪
Casa Felice
2012年01月16日
これを使って。

今週はレシピ考案期間。
来週からの教室にむけて、妄想しては試作・・・。
この計量カップ。
とてもシンプルですが、無駄が一切なくお気に入りです。ワンコインで買えるのが申し訳ないくらい。
そして。
先日主人に
「ビーカー」
と呼ばれていました。。。
「計量カップです!!(;一_一)」
という声が聞こえてきそうでしたが、確かにビーカーっぽいので、この際ビーカーでもいいかな♪ごめんね。
最近とっても冷えますので・・・
今日はぜんざいを作りました。
3時のおやつはあったかとろーり♪
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2011年11月30日
野田琺瑯deおべんと作り

おべんと作りの必需品のひとつ。
野田琺瑯の月兎印バットです♪
出来上がったおかず達をおべんと箱に詰める前にこちらで冷まします。
光の関係で色がハッキリしませんが、縁の色は茶色です。
毎日のおべんと作りは、休みたいと思うことももちろんありますが、自分のお気に入りのキッチングッズが迎えてくれると、気持ちも癒されます(*^_^*)
我が家では手巻き寿司のネタなどもこちらに並べて出したりします。
お気に入りのバットです♪
Casa Felice
2011年11月13日
レインボーペッパー

たまたま通りかかったお店で購入したレインボーペッパー。
ミル付なのでとっても便利で、良い香りが立ちます♪
キッチンもなんとなく居心地度がアップするような気がします。
大型ショッピングセンターへ行かれた際にはキョロキョロしてみてくださいね♪
今日はこちらを使ってポークソテーを(^v^)
ごちそうさまでした。
Casa Felice
タグ :料理教室
2011年10月29日
中に何が?

久々の更新です。
最近忙しい日が続き、なかなかパソコンに向かう余裕がありませんでした。
やっと週末♪
少しのんびりできました~。
今日のお写真。
もう5年以上前に購入したもので、かご?名前は定かではないですが、フックのようなものが付いていて、蓋を固定できるようになってます。
私は、お客様にお出しするおしぼり用のタオルや、お気に入りのふきんなどを入れています。
お気に入りがあるって嬉しいことです♪
★お教室に関するお問い合わせは、こちら側→の「オーナーへメッセージを送る」よりお願いいたします。
Casa Felice
2011年10月19日
オイルボトル

お教室で使うキッチン雑貨もこちらに綴っていこうと思います♪
このグッズいいな~
使ってみたらどんな感じなのかな~
などなど、キッチン雑貨を取り扱うお店で、想像だけして迷って・・・。
なかなか購入まで勇気がなく・・・という私。
でもキッチン雑貨は大好きなので、「これはよかったな♪」というものはご紹介していけたらと思います。
お教室でも、たくさん使っていただきたいです。
まず今日はオイルボトル。
液だれもしなくて、そしてシンプルで・・・。
お気に入りです♪
Casa Felice