
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2019年03月22日
ありがとうございました。

3月のレッスンの全てが終了しました。
皆さんと最後までワイワイと作業しながら、それ以上にお喋りしながら過ごした1ヶ月でした。
色々を振り返りながら、最後のご挨拶をアップしようと思います。
とりあえずは…
生徒の皆様、ありがとうございました(^-^)
Casa Felice
2019年03月09日
3月の教室menu。

3月の教室メニューです。
⭐スタミナホットサンド
⭐オープンエッグポテト
⭐アスリートサラダ
子供のお弁当を作るようになってから、有り難さ満載なのがホットサンド様!
具材さえ準備しておけば、あっという間に出来、しかも帰宅してからの洗い物不要という…素晴らしいランチメニューなのです。
これからお弁当生活に入られる方も多いので、是非体験していただきたいな…という思いからのレシピです。
そして、アスリート目指して頑張るお子さんにピッタリなレシピも(^-^)
お教室が終了しても、応援したいあの子達のために!
食の大切さが少しでも伝わっていたら本当に嬉しいです。
3月のレッスンはこれから休みなく続きます!
私も精一杯頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆さん、お会いできるのを楽しみにしています(^-^)
Casa Felice
2019年03月09日
2月の教室menu。

2月の教室メニューです。
⭐トマトパスタ宮崎バージョン
⭐キャベツとポテトのサラダ

⭐ガトーインビジブル
3月で宮崎を離れる方もいらっしゃいますよね。
離れても覚えていていただきたい宮崎の味。
戸村の焼き肉のたれ。
ソースに混ぜて、1ランク上のパスタが出来上がりました!
生徒さん行きつけのお店で聞いた隠し味だそうで、離れる前に是非レシピ化を…との思いで作りました(^-^)
舌の記憶。
大切にしたいです。
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2019年03月09日
1月の教室menu。

1月の教室メニューです。
⭐親子丼
⭐半干し大根の醤油漬け
⭐干し椎茸風味のおすまし
寒いこの時期は「干し」メニューに注目!
宮崎は食の宝庫。お隣さんから頂いて…とか、親戚が家庭菜園で作ってて…など、食材をいただくことが多い!という生徒さんが結構いらっしゃいます。
そこで、大量にいただいた時の救世主。「干し」を極めてみました。
とは言っても、切って外に放置するだけですが(^.^)
甘みが増し、冷蔵庫はスッキリ、日持ち抜群と、いいことづくめです。
そば屋さんの親子丼を目指したマイ親子丼の箸休めとして美味しくいただきましたよ。
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2019年03月09日
12月のクリスマスメニュー。

毎年恒例のクリスマスメニュー。
⭐和風パンプキングラタン
⭐すぐコクカリー
⭐キャロットライス
⭐リボンサラダ
⭐カスタードクリーム
私はカスタードクリームが大好き。
大好きすぎて、素人の自分が作るようなものは美味しいはずない…ずっとそう思ってきました。
しかし、お教室を閉めることを考えていたこの頃、閉める前には絶対マイレシピで残したい!と一念発起。
簡単で、甘さ控えめ…毎日でも食べられるようなカスタードクリームを作りました。
今回は、伊三郎製パンさんのスウィートクロワッサンに挟んでいただきましたよ(*´∀`*)ノ
おなかいっぱいだったのに食べてしまったー(;^_^A
という生徒さんのお声が本当に嬉しかったです。
ごちそうさまでした
Casa Felice
2019年03月09日
11月の教室menu。

11月の教室メニューです(^-^)
⭐さつまいもスコーン
⭐りんごとヨーグルトのゼリー
⭐カレー風味のポテトパスタ
旬のさつまいもを使ったレシピ。
さつまいもをたっぷり入れて、冷めてもしっとりしたスコーンに仕上がりました。
応援席の差し入れに使い、皆さんでコーヒーとスコーンを堪能(^.^)
パサつかないので、色んな場面に活躍する一品です。
カルピスを使った、りんごとヨーグルトのゼリー。
煮りんごとはちみつをトッピングしたゼリーは、トッピングを変えれば色々楽しめます!
11月は、カフェ気分なメニューに、話に花が咲きました!
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2019年03月09日
10月の教室menu。

10月のメニュー(^-^)
⭐えのき団子ともやしのあんかけ
⭐ピリッとはんぺんマヨチーズ
⭐白和え
10月は、お父さんも喜ぶおつまみ系メニューでした(^^)
ピリッとはんぺんマヨチーズは、あっと言う間に出来るのに、つまみに最高!と、ビール党ママさん達から大好評でした。
これを機にはんぺんを購入するようになった(*´∀`*)ノというお声もいただいたほどです。
喜んでいただけて本当に嬉しい!
ありがとうございますm(_ _)m
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2019年03月09日
ご報告。

すっかり日にちが開いてしまいました(..;)
今年は暖かい冬で、お教室もやわらかな日差しの中行うことができました(^-^)
相変わらず、生徒さんに私が癒されるという毎回のパターン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶皆さんに心から感謝です。
さて、8年近くにわたり続けて参りました料理教室ですが、3月いっぱいで一度閉めることといたしました。
幼稚園生だった子供達も、中学生になり…当然ながら私も年を重ねσ(^_^)…
ここで一度、全てを振り返り、きちんとまとめをしたいと思ったことがきっかけです。
人生の折り返し地点に立ったことで、終活第一弾へ気持ちが傾いた…といったところでしょうか。
8年間のレシピは300まであと少しというところまで来ました!まだまだ手を加えられたかも…という思いもありますが、その時の精一杯をお伝えしてきたつもりです。
3月で最後にはなりますが、「不定期でいいので是非!」というありがたいお言葉をいただいているので、これからも前向きに料理と向き合って行きたいと思います(^-^)
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
これから、たまっていた分の更新をしていきますね(^^)