
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2011年11月30日
野田琺瑯deおべんと作り

おべんと作りの必需品のひとつ。
野田琺瑯の月兎印バットです♪
出来上がったおかず達をおべんと箱に詰める前にこちらで冷まします。
光の関係で色がハッキリしませんが、縁の色は茶色です。
毎日のおべんと作りは、休みたいと思うことももちろんありますが、自分のお気に入りのキッチングッズが迎えてくれると、気持ちも癒されます(*^_^*)
我が家では手巻き寿司のネタなどもこちらに並べて出したりします。
お気に入りのバットです♪
Casa Felice
2011年11月28日
こどもごはん。

こどもの夜ごはん。
・なっぱと豚肉のオイスターソース炒め
・揚げ焼き長いも(プチトマト)
・野菜のすーぷ
・大根と人参のなます
・ごはん
・梨
梨に興味津々の次男君のかわいい手が写っています♪
長男君は6歳。
嫌いなものでも、食卓に出されたものは必ず食べます。
次男君は3歳。
嫌いなものは・・・
リバースします。
3年で、お兄ちゃんのようにたくましく成長してくださいな♪
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2011年11月27日
お料理教室キッズ

今日は子供たちとお料理教室♪
おはぎを作りました(*^_^*)
小豆のつぶし方が少々甘かったらしく、粒あんになってしまっていますが・・・。
おもちつきのようにぺったんぺったん。
あんこをかぶせるのも、こどもの小さい手にはとっても大きくて・・・でも本当に楽しそうにお料理してくれました。
楽しかったね♪
食べ物に感謝して。
食できることに感謝して。
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2011年11月20日
昨日のうちごはん

昨日のうちごはん。
・塩唐揚
・さつまいもとかぼちゃの天ぷら
・トマトと枝豆のオニオンドレッシング和え
・もやしのベーコンフレイクのせ
・濃厚ゴマソースdeしび
・根菜のお味噌汁
・ごはん
子供達・・・とってもおなかがへっていたようで、今日はランチョンマットもなしですみません(>_<)
大人のごはんも子供のお味噌汁もありませんが・・・
「まだ~?」
「もういい?」
「いただきいただきいただき・・・」
もうかなり焦ります。
とりあえず、家族全員で
「いただきます」
をしてから並べましょ^_^;
今日もみんなで食卓を囲めたことに感謝です。
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2011年11月15日
本日の教室menu

今日は初めての生徒さんでしたので、お連れのお子様のことも考え、簡単で気負わないmenuにしました♪
・オニオンカリー
・トマトサラダ
・オニオンドレッシング
オニオンたーっぷりの、圧力鍋で作るオニオンカリーに、
我が家の定番「食べるドレッシング」。
トマトにたっぷりかけていただきました。
血液サラサラ♪
ごちそうさまでした。
Casa Felice
2011年11月13日
レインボーペッパー

たまたま通りかかったお店で購入したレインボーペッパー。
ミル付なのでとっても便利で、良い香りが立ちます♪
キッチンもなんとなく居心地度がアップするような気がします。
大型ショッピングセンターへ行かれた際にはキョロキョロしてみてくださいね♪
今日はこちらを使ってポークソテーを(^v^)
ごちそうさまでした。
Casa Felice
タグ :料理教室
2011年11月05日
ほうれんそうdeパウンドケーキ

大切なお友達へのお土産です♪
色がちょっと強烈ですが・・・ほうれんそうの味はあまり気になりません。
お友達というより尊敬するお姉さんのような素敵な人で、
「こんな素敵な人になれたらいいな~♪」
という気持ちで、ちょっと背伸びした一品。
秋という季節によく合うケーキに仕上がりました。
紫のテーブルセンター。
これは私の大好きなお友達が作ってくれたもので、お気に入り♪
ほうれんそうのグリーンとよく合っていて、テーブルの上で秋を感じました。
今日はいろんなことに・・・
ありがとう♪
そしてごちそうさまでした。
Casa Felice