
商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2015年12月17日
12月の教室menu。



今月のクリスマスレッスンも無事終了いたしました♪
今月は、パンとクレームブリュレを作ったため、オーブン待ちの時間で少し長くなりました(--;)
それでもブリュレが固まりきらなかった回もあり…なのに皆様あたたかくて、本当に助けられてばかりです‼
いつもありがとうございます~(^-^)
・白菜のポタージュ
・コッペパン
・キッズサラダ
・豚バラブロックのハーブ漬
・ハーブ豚とポテトのソテー
・クレームブリュレ
以上のmenuでした(*´-`)
今月は、私にとっても大変学びある月で、まだまだ頑張らねば!と改めて感じました。
自信をつけるには、練習、そして努力!
私にはまだまだ足りないことばかりです。来年も常に前を向いて進んでいきたいと思います(*´-`)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年11月02日
11月の教室menu。

急に寒さが増してきましたね!
そろそろ厚めのお布団が必要かなぁ…(*´-`)
11月第一回目のお教室でした。
menuは、
・春巻
・かに玉やきそば
・ピーマンの和え物
春巻…なんとなーく勘で作ってみたところ大好評で、そのままレシピにしました。
ピーマンの和え物は、塩麹、ゴマ油を使って簡単にできるおつまみ野菜♪3つ、4つ、ペロリと食べられてしまう…ある意味危険な一品(^^)
かに玉やきそば…実は長男君には不評(-_-#)
卵は、玉子焼きのように甘い方が好きで、トロトロは苦手らしいです。
トロトロが美味しいのになぁ!
さて、あっという間に12月になりそうなので、早速来月の試作に取りかからねば(^-^)/
12月はクリスマスmenuを予定しておりますので、お楽しみに☆
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年10月27日
10月の教室menu


今月は、頂き物の缶詰めなどを利用して、ちょっとしたおもてなしmenu♪
・鯖味噌グラタン
・さつまいもとバナナのキャラメルバニラアイス
・しめじと枝豆のコンビーフサラダ
今月の皆さんからいただくご感想は、
「家にあるものでこんなに豪華に出来るんだぁ」
というものが多かったです!
お子さんにお金がかかる世代の方々に、いかに喜んでいただけるか。
安心・安全・そして美味しく、ちょっとお洒落に(*´-`)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年09月08日
心機一転。

ご無沙汰しております‼
8月は目一杯子供達と過ごし、ようやく料理と向き合える日々がやってまいりました(*´-`)
子供達と共に私も資格取得のため勉強し、試験も無事終了~合格してるといいな(^-^)
資格取得できた際には、こちらでもご報告させていただきたいと思います!
9月の教室menuはこちら。
★手羽の揚げ漬け
★かみかみサラダ
★キムチと納豆の焼揚餃子
かみかみサラダは、「歯」に関する記事に添付するレシピを!というご依頼に寄せてのmenuです。
ココナッツオイルとアーモンドが効いた、ちょっとトロピカルな一品です。
これからのお教室の皆様、お楽しみに(*´-`)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年07月05日
7月は中華で♪

餃子と焼売。
馴染み深さで言えば断然餃子…専門店も多々ありますし~
しかし私は焼売も大好きです(*´-`)
関西地方で有名なあのお店の味を再現したく試行錯誤し、ようやく形になりました!
というわけで7月のメインメニューは
★しゅうまい
★担々麺
★中華サラダ
です!
これからお教室の皆様お楽しみに(^-^)
Casa felice
2015年07月04日
6月の教室menu。


6月の教室menuは…
★ねばとろうどん
★もずくスープ
★豆乳を使ったヘルシーパウンドケーキ
でした(^-^)
湿気でジメジメした日々にぴったりな、軽~いmenu!
豆乳を使ったパウンドケーキは、油大さじ1と、今話題のココナッツオイル大さじ1のみの油分♪
とってもヘルシーなので、朝食にもオススメな一品です。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年07月02日
お久しぶりな…。

ご無沙汰な更新(^^;
お教室はずっと行っていたのですが…新学期が始まり~スマホを替え…なんか色々で遠ざかっておりました。
今日のお教室で、
「最近更新してないね~」
と言われてやっと(>_<)ダメですね…反省。
写真は5月のお教室。
ピクニックに持っていけるおかずとデザート♪
・チリコンカン
・豆苗とツナのサラダ
・甘酒と黒糖のもちもち蒸しパン
蒸しパン…試作回数が今までで一番多かったかもしれません。その分、冷めても美味しい納得の味です。
蒸し器の蓋を開ける瞬間…ドキドキ…幸せな瞬間です(*´-`)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年03月18日
3月の教室menu。

春らしく暖かい日が顔をみせるようになりましたね♪
そんな今月のmenuは、
・オイル漬けサーモン
・春のシャキシャキちらし
・アボカドの濃厚黄身のっけ
・巾着のお吸い物
です!
オイル漬けサーモン…ヒットです(*^-^*)
簡単にできて日持ちもするのでオススメです~
皆様どうぞお楽しみに(*´-`)
2015年02月26日
2月の教室menu。

まだまだ寒い日が続く2月。
女子やキッズに喜ばれるドリア♪それも、スモークチーズドリアです(*^-^*)
ダブルチーズ…たまりません!
塩麹漬けのチキンカツは、ほんとに柔らかくて…お弁当にもピッタリの一品。
そして、おからと豆腐のドーナツ。
お財布に優しく、そしてこちらも、冷めても美味という嬉しいおやつです。
簡単に美味しく!!
そして少しお洒落な気分で(*´-`)
難しくなりすぎていないか?代用できるものは?家庭で容易に購入できるものか?…お教室の原点を忘れないように、しっかり気を引き締めていきたいと思います。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2015年01月28日
1月の教室menu。

大変遅くなりましたが…。
明けましておめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願いします(*´-`)
1月のメインmenuは、
キムチ味噌豆乳鍋!
我が家で週一ペースでリクエストのある、この冬一番のオススメ鍋です。

そしてアップルジンジャーをホットで。
宮崎名物ねりくりといただきます(*^-^*)
今が旬の美味しいお野菜や果物を沢山使って、本当に簡単に出来る3品。
皆さんとお鍋を囲みながら、年末年始の楽しいお話を出来て…今年もいい1年になりそうだなぁと癒されています。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年12月20日
クリスマスレッスン。

年に一度、12月はクリスマスレッスン。
お写真にはありませんが、チョコレートプリンがついた4品でした(*^-^*)
メインは、豚軟骨のtomura煮。ご存じ戸村の焼き肉のタレ・ケチャップ等々を使ったソースに絡めるだけで簡単におもてなし料理が一品完成!
アンチョビのクリームパスタも、おうちにある材料であっという間に一品。
チーズバケットサラダは、その香りに皆さんノックアウト(*´-`)
1月にリクエストレッスンいたしますので、お問い合わせくださいませm(__)m
では皆様よいクリスマスを…。
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年12月05日
11月教室menu。

すっかり遅くなってしまいましたが…11月の教室menuです。
★おやつみたいなさつまいもコロッケ
★ナスとツナのサラダ
★とろとろきのこのスープ
ナスとツナのサラダは、大人用のマスタード、子供もイケるお醤油と2パターンで食べ比べしていただきました!
とろとろきのこのスープは、
「とろとろにしないバージョンはどうなるの?」
のご質問から、撹拌せずにご試食いただきました!
私のお教室では、このように、生徒さんの目線と私の目線とが常に寄り添っていけるように…との思いで在り続けたいと考えています。
皆さんに色んなリアクションで喜んでいただけることが、私の心の支えとなり、また次回も!と力になります。
本当に心から感謝です(*´-`)
12月は、何回も試作を重ねた4品。
圧力鍋の調子が悪いのが少し不安です(ノ_・,)
今年最後のお教室…笑顔で食卓を囲めますように…お待ちしております(*´-`)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年10月28日
10月の教室menu。

今月は簡単中華menu。
お野菜が高い今日この頃…安価な野菜を使った家計に優しいmenuを!というご希望と、簡単に中華っぽく出来る食卓を!というご希望を取り入れました。
休日ランチに主婦の味方!失敗しない綺麗な卵炒飯。
秘密の食材で驚きの旨味!やみつきチヂミ。
時間が経っても美味しさが変わらない!もやしと春雨の中華風サラダ。
とてもフルーティーな台湾烏龍茶と一緒にいただきました。
どれも自信を持ってオススメ出来るレシピ達です
(*^-^*)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年07月21日
8月の教室menu。

梅雨が明け、夏本番といった暑さがやってきました(*´-`)
こんな日にはスッキリとレモンスカッシュ♪
そして、旬のきゅうりを丸ごといただける浅漬けの素もオススメです!
メインは、改良に改良を重ねたハッシュドビーフ(*´∀`)♪
コクがあるのに、市販のルーを入れた時のような白い油脂がお鍋に付くことはありません。
夏にオススメのメニューばかりです。
旬のものを沢山とって、元気に夏を乗りきりましょう(*^-^*)
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年07月13日
7月の教室menu。

夏本番へむけて…茶屋menuです(*^-^*)
お出汁をとって、おくらだれを作りました。
みじん切りにしたおくらとツルツルしたお蕎麦が絡んで美味です♪青しそもお忘れなく。

冷やしぜんざいがデザートです!
甘さ控えめ…さらりといただける和の甘味に仕上がりました~
ごちそうさまでした。
Casa felice
2014年06月19日
6月の教室menu。

6月のお教室。
砂肝ときゅうりのガーリック炒めが、とても好評です(*^-^*)
簡単で、お安く出来て、そしておつまみにもいけるよね~と、主婦の皆様、お酒が大好きな方々に喜んでいただいております♪
サラダには、まぐろ、夏野菜がゴロゴロ。隠し味がポイントな、南国らしい一品です!
お教室の基本。
おうちですぐに再現できること。
これからも大切にしていきたい部分です。
今日は生徒さんにカボチャを2つもいただきました!!何を作ろうかな♪
ごちそうさまでした。
Casa felice
タグ :アレルギー 、料理教室
2014年06月13日
5月のお教室。

すっかり事後報告になりました(ノ_・。)
5月のお教室は、
ドライカレー。
さつまいもとマンゴーのサラダ。
そして…

バニラ香るバナナジュース。
でした(*^-^*)
南国の雰囲気で、少し夏を先取りです♪
6月のお教室も穏やかに開催中。
またMenuご紹介いたしますね!
ごちそうさまでした。
Casa felice
タグ :アレルギー 料理教室
2014年04月18日
4月の教室menu。

新緑のまぶしさを落ち着いたグリーンで食卓に…(*^-^*)
今月のmenuの一品、小林で採れたばかりのじゃがいもを使ったハッシュドポテトは、生徒さんのお宅でもかなりの頻度でリピされる大人気menuです!
簡単でシンプルな美味しさが、食卓に笑顔を咲かせているというお話をいただき、本当に嬉しい限りです。
そして、お教室で毎回お渡しさせていただいておりますフリーペーパー「in SEASON」の表紙も、今月のテーブルコーディネートにぴったりd(^-^)
宮崎の食の魅力が、鮮やかに、そして時にはしっとりと、作り手の思いと共に素敵なお写真に込められた、今までにない新感覚のフリーペーパーです!
是非一度お手に取ってご覧いただけると、宮崎の食の魅力を再発見出来ること間違いなしです(*´-`)
食の宝庫宮崎で、「食」に関われることに、改めて感謝を込めて…。
ごちそうさまでした。
Casa felice
タグ :料理教室、アレルギー
2014年04月08日
キッズ料理教室~おべんと~

春休みのキッズ料理教室に来てくれた、ママさん達へのお土産。
就学前のキッズ達には、ママさん達のフォローが必須なので…お礼の意味も込めて♪

セミドライきのこのオイル漬け~柚子こしょう風味~のレシピと一緒に(*´-`)
ごちそうさまでした。
★ご連絡★
4月のお教室予定の皆様、幼稚園・学校がようやく始まりまして、明日より日程のご案内をいたします!
お待たせいたしました(*^-^*)
タグ :料理教室、アレルギー
2014年03月17日
春の教室menu

3月の教室menu。
メインは「日向夏de春ちらし」です。
旬の日向夏が爽やかに香る、春らしさ満開のちらし寿司ですのでお楽しみに♪
4月から、1名もしくは2名でお受けできる枠が出ましたので、お問い合わせくださる方は「オーナーへメッセージを送る」よりお願いいたします。
なお、先着順とさせていただいておりますので、既に決定してしまっている場合もございます。どうぞご了承下さいませm(__)m
ごちそうさまでした。
Casa felice