プロフィール
casa felice
casa felice
Casa・felice(カーサ・フェリーチェ)です。
お料理の若葉マークさん向けに、素敵なダイニング作りのお手伝いをさせていただいております。
小さな小さなお料理教室です。
8歳と11歳のBoysがおりますので、急なお休み等でも快く了承いただける方のみとさせていただいております。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter




商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。











お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします






スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2017年07月02日

6月の教室menu。




今月はこちらのmenu。

⭐チキンとナスのカチャトーラ

⭐ポテサラのあげピカタ

⭐ロール生ハム~マスタードドレッシング~


今月もあっという間に出来る3品。

ポテサラのあげピカタ、油揚げにポテサラを詰め、卵を絡めて焼くのですが、食べ盛りの子供さんがいらっしゃるご家庭に大好評でした!

多めに作ったポテサラを、次の日詰めて焼けばあっという間にボリューミーなおかずの完成です。

そして、予想外に好評だったのがマスタードドレッシング!!
子供さんにも好評だったようで本当に嬉しい限りです。

7月は、少し早めの運動会お弁当メニューです(^-^)

子供たちの歓声があがるメニューをお伝えできるように試作中です。

よろしくお願いしますm(_ _)m


Casa Felice  


Posted by casa felice at 14:15Comments(0)教室menu

2017年05月31日

5月の教室menu。



今月は、日本人の舌に合う…つまりは子供でも食べやすいエスニックをテーマにお教室開催いたしました♪

menuはこちら~

⭐和風パッタイ

⭐バインセオ

⭐ザーサイと卵のスープ


エスニックの料理にはナンプラーを使うことが多いのですが、まだ子供達が小さい頃、隠し味に使用しただけで

「変な臭いがする(;_;)」

と不評だったため、ずっと避けてきました。

しかし、子供の舌、味覚も当然変化、成長しているので、数年ぶりに使ってみたところ、

「美味しい~(^^)毎日これがいい~」

と大好評で(*^.^*)

食わず嫌いになってしまわないように、以前食べなかったものも定期的に食卓に並べてみるとよいかと思います♪


ごちそうさまでした。


Casa felice

  


Posted by casa felice at 12:11Comments(0)教室menu

2017年05月30日

4月の教室menu。



1ヶ月以上放置してしまいました(;_;)

4月もお教室は楽しく開催しておりました(*´-`)

menuはこちら~

⭐高菜のおにぎり

⭐揚げ大根の豚肉巻き

⭐ひじきとチーズのサラダ


最近我が家で大人気の、ひじきとチーズのサラダをご紹介しました。

ひじきは煮物が定番になりがちですが、我が家ではサラダにしたら食べる量が倍増しましたよ。

5月は、初のエスニックにチャレンジです!



ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 13:42Comments(0)教室menu

2017年02月16日

2月の教室menu。



今月はツナとしめじのドリア♪

こってりしすぎそうなドリアも、生のトマトをのせることでさっぱりいただけます。

生のトマトを加熱するのが苦手な方には、ドライトマトもオススメしています。



そして、グリーンボールをドドンと4分の1個を豪快に焼き、その上に「焦がしネギのソース」をたっぷりかけた一品。

千切りキャベツでは沢山はいただけなくても、これだと丸々1個でも食べられちゃいそうです!


デザートは次の記事で(*´-`)
  


Posted by casa felice at 18:21Comments(0)教室menu

2017年02月16日

2月の教室menu②




デザート♪

スティックパイを、粘土のようにクルクルしてみたり~(^^)

チョコクリームは…

「炒った大豆の香りがする《*≧∀≦》」

と、新しいコメントをいただきました♪

たしかに、最初の一口は「普通のチョコと何か違う?」と感じるものの…なぜかかなりヤミツキになる魅力があるのです(^^)

今月は、来週から満席をいただいております。

皆様どうぞお楽しみに‼


なお、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします<(_ _*)>


Casa felice  


Posted by casa felice at 18:19Comments(0)教室menu

2017年02月11日

チョコクリームの完成!



完成しました~(*´-`)

子供達に試食してもらい、合格点をいただきました♪

このチョコクリーム、材料の大部分がお豆腐で出来ています。なので、チョコ依存症の私も罪悪感なくいただけます!

チョコ好きとしては、お豆腐の風味を出来る限り消したい‼(⬅お豆腐好きの方スミマセン)
そして、いつものように特別な材料を使わずに、お豆腐感を消し、それでいてボソボソしないなめらか~なチョコクリーム♪

ちなみに…完成までの時間は、冷やす時間を除いて☆☆5分☆☆

かなり魅力的です《*≧∀≦》

あっという間に完食(^^)

今月お教室の皆様、どうぞお楽しみに!!


Casa felice  


Posted by casa felice at 17:16Comments(0)教室menu

2017年02月10日

料理教室用の試作中。



来週からのお教室のmenu。

最終試作中です!

罪悪感のない、でもトロッとカカオ感たっぷりのチョコクリームをお伝えしたいと思います♪

スティックパイに付けて召し上がっていただきたいな~(*´-`)


Casa felice  


Posted by casa felice at 16:26Comments(0)教室menu

2017年01月31日

1月のラストレッスン。



1月のラストレッスンでした(*´-`)

座ればいいのに…話が盛り上がりすぎて、気がついたら4人で立ち話という(笑)

そんな楽しいお教室です♪

2月まで生徒さん募集中ですので、お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)


Casa felice  


Posted by casa felice at 16:21Comments(0)教室menu

2017年01月27日

器を変えてみました!



1月のお教室も来週まで♪

今日のお教室では、器類を変えてみました!

前回はこちら。



器が違うと雰囲気も変わりますね(^^)


さて。

Casa feliceでは2月まで生徒さんを募集いたしております。

過去の記事をご覧いただき、「是非に!」という方は、「オーナーへメッセージをおくる」よりお問い合わせくださいませ。

よろしくお願いいたします(*´-`)



Casa felice
  


Posted by casa felice at 20:33Comments(0)教室menu

2017年01月24日

1月の教室menu。



すっかり遅くなりました…

明けましておめでとうございます<(_ _*)>⬅今さら??スミマセン(^-^;

今年の初menuは…

・台湾まぜそば

・麻婆茄子

・くらげの酢の物

です!

茄子が嫌いだった次男が、おかわりして食べた、私にとっては奇跡の一品!麻婆茄子(*´-`)

お教室の中で、茄子が嫌いなお子さんが結構多いことがわかり、是非試していただきたいとレシピにしました(^^)

茄子が食べられるお子さんが増えたら嬉しいです~♪

今からレッスンの皆様、どうぞお楽しみに(^-^ゞ


ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 16:32Comments(0)教室menu

2016年12月26日

クリスマスmenu♪



12月は毎年特別menuになっております。

今年は…

・ライスコロッケ

・照り焼きチキンパイ

・アップルクランブル

・ジャーサラダ


どれも、何回も試作をしたオススメばかりです!

アップルクランブルに関しては、試作をしすぎてしばらくりんごを見たくないほどになりました(^-^;

しかし、そうは言いながらやはり「これだ!」と思ったレシピですから、しばらく経つと、毎日食べても飽きないから不思議です。
今月は最高4連続(笑)


今年もあとわずかですね~

来年から、産休やお引越しで少しだけ枠が空きますので、ご希望がありましたら、メールにてお問い合わせくださいませ。

今いらしてくださっている生徒様からのご紹介の方もありますので、既に埋まってしまっている場合もあります…その際はご了承くださいませ。

また改めて募集の記事はアップします!

よろしくお願いいたします♪


Casa felice  


Posted by casa felice at 17:30Comments(0)教室menu

2016年12月25日

11月の教室menu。




リクエストのあったクリームパスタ♪

ですが…ご本人様はお仕事の都合で参加できず(T-T)

是非ご都合のつく時にいらしてくださいませ(*´-`)


・キャベツと豚肉の味噌クリームパスタ

・さつまいものオレンジジュース煮

・卵とポテトのカレーサラダ


今月も、あっという間に出来るmenuで、皆様おしゃべりに花が咲いていらっしゃいました♪

お料理もですが、「おしゃべりが楽しい‼」というご感想はよくいただきます(笑)
あ、もちろん私のおしゃべりではありません。生徒さん同士、食卓を囲んでそれはそれは笑いの花が咲き…いえ、咲き乱れております(^^)
そんな空間をご一緒出来、本当にありがたく、楽しいひとときが幸せです!

次は12月のクリスマスmenu♪

明日更新しますね(*´-`)

もうプレゼントを準備してしまったので、子供達が起きてこないうちにそっと寝なくては(^-^ゞ


メリークリスマス☆ミ


Casa felice

  


Posted by casa felice at 00:03Comments(0)教室menu

2016年11月14日

10月の教室menu



10月のお教室menu…すっかり遅くなりました!


・焼き鮭の漬け丼

・秋野菜サラダ

・なすとあげのスープ

・すりおろしりんごと人参のドレッシング


北海道の秋鮭を使った漬け丼、鮭の美味しさに、旬のありがたさを改めて実感!

そして今回私のレシピの中でも五本の指に入るヒット作!!ドレッシングです(*´-`)

美味しすぎて飲みたくなるドレッシング♪

上出来レシピが出来ると嬉しいです。



11月のレッスンも始まりました~

生クリームを使わないクリームパスタ!

お楽しみに(^^)



ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 15:02Comments(0)教室menu

2016年10月04日

運動会のおべんとmenu。



9月は運動会のおべんと特集でした♪

・せせりのごま塩串焼き

・バランスロール

・スティックおにぎり

・フルーツカクテル

お皿も紙皿(^^)

コップも紙コップ(^^)

後片付けが楽チンでした!



今回ご紹介したバランスロールやスティックおにぎりは、スポーツされるお子さんの補食にもバッチリです!

毎日の食事の機会を大切にしたいですね(*´-`)

ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 16:30Comments(0)教室menu

2016年07月20日

7月の教室menu。



梅雨明けしましたが、まだまだカラリとした暑さではないような…お肌のためにはありがたい気もします(*´-`)

今月は、

・おしょうゆパスタ

・チキンナゲット

・もやしとひじきの梅サラダ


毎月のlessonで、皆さん嬉しい評価をしてくださるのですが…お教室に来てくださってる皆さん、本当に心温かい方ばかりで、私の方が毎月癒されている状態なのです。

私を気遣ってこんなに喜んでくださってるのかも…などと思ってしまうほどです。

そんな生徒さんたちのお気持ちに限りなく近く寄り添っていけるよう、もっともっとお教室をみがいていかなければ!!と気持ちを新たにしました。

8月はお休みをいただき、9月よりスタートいたします。

宜しくお願いいたします<(_ _*)>


Casa felice

  


Posted by casa felice at 23:34Comments(0)教室menu

2016年07月17日

6月の教室menu。



もう7月ですが…6月の教室menu♪

今月は、暑さが次第に厳しくなりつつある毎日…出だしでバテないようなmenu構成にしました。

・とろり酢

・夏いなり

・若鶏の香味ポン酢


もずくや長芋、人参を使った、トロンとした酢の物。
食欲のないときにもオススメです。

夏いなりは、そうめんを中に詰め、中華だれでいただきます!野外で食べてもおいしい一品。

紫蘇やみょうがをたっぷりのせた若鶏。生姜を効かせたポン酢が食欲をそそります。


今月は「和」の装いが皆様に大好評でした(*´-`)
器で雰囲気も変わりますね!

さて、7月もラスト2回!

またアップしていきます(^^)


ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 12:40Comments(0)教室menu

2016年06月16日

5月の教室menu。



すっかりご無沙汰しておりました<(_ _*)>

4月は春休み~家庭訪問~ゴールデンウィークとバタバタな流れのためお休みいただいておりました♪

5月は

・人参の炊き込みご飯

・シイラとなめこのみぞれ煮

・ニラとピーマンのおつまみそ

の3品。

全体のバランスを考えてその月のmenuを仕上げていますが、お子さんの好き嫌い等で、一気に3品は作れないことが多いというお話も耳にします。

大人でも好き嫌いはありますから、無理することはないと思いますが、一口でも食べられるよう、他の人と同じように「盛る」ことはオススメしています。
味覚も成長と共に変わっていきますから、あるとき突然食べられるようになるかもしれません。
チャンスを逃さないように♪ですね(*´-`)

そういった「食」に関する小噺も、新しく新設いたしました「ジュニアのための未來食育プラン」でお話しております。

そちらについてもご紹介していきますね(^^)  


Posted by casa felice at 16:10Comments(0)教室menu

2016年03月17日

3月の教室menu。




3月に入り、暖かい日が多くなりました。

春ですね(*´-`)

3月の教室menuは

⭐鶏ごぼう鍋

⭐とうふの唐揚

⭐みかんのふるふるゼリー

でした。

3種類の鶏の部位を使い、根菜やきのこからでた旨味を存分に生かした〆は…




クリームリゾット♪

我が家でも大人気の〆です。



冷凍しておいたとうふで作る唐揚げは、食べ盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭にオススメのレシピです!

これからの季節にピッタリのゼリーは、みかんの缶詰でつくる簡単なおうちおやつ。
たまには手作りおやつでお子さんとワイワイするのもいいですね(*´-`)

4月は和のレシピです♪

どうぞお楽しみに‼


ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 15:25Comments(0)教室menu

2016年03月03日

2月の教室menu。



今月のお教室。

⭐フレンチサンド

⭐ポークポテト

⭐チョコレートプリン


フレンチサンドは、たっぷりの卵とミルクに浸したパンで、照り焼きチキンとアボカド、チーズをサンドしたボリューミーな一品。

ポークポテトは、マッシュしたポテトにサラミやピーマン、ドライトマトを混ぜ込み、豚肉で巻いて焼いたオツマミにぴったりな洋風おかずです。

あっさりしたチョコレートプリンは、簡単で、お子様のおやつにぴったりです。







お皿や、添え物の色使いで雰囲気も変わりますね(*´-`)


ごちそうさまでした。


Casa felice

  


Posted by casa felice at 10:37Comments(0)教室menu

2016年02月08日

1月の教室menu。



すっかり遅くなりましたm(__)m

1月の教室menu♪

⭐のりのりぶたこさん

⭐高野ボール

⭐塩辛大根

のりのりぶたこさんって??

私がフードビジネスの資格をとる際に、同じグループで切磋琢磨したメンバーのお一人が発案したレシピ。

「アレンジして使ってくださいね!」

との優しいお言葉をいただき、少々アレンジを加えてご紹介です(*´-`)

「中華じゃないのに中華っぽい(@_@)」

「奥深い味わい!」

「ごはんが進みすぎて危険(-_-#)」

などなど大好評でした~(^-^)/

素敵な仲間に感謝です♪


さて2月は、チョコレートプリンをはじめ、洋のmenuでお待ちしております(*´-`)


ごちそうさまでした。


Casa felice  


Posted by casa felice at 16:55Comments(0)教室menu