商品・レシピのご提案も
させていただいております。
お問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
★オーナーへメッセージを送る★
よりお願いいたします
2017年12月19日
11月の教室menuと生徒さん募集予定。

11月はこちら。
⭐ほくほくおいもごはん
⭐もやしと高菜の和え物
⭐厚揚げとフィッシュアーモンドの味噌がらめ
さつまいもたっぷり。
さつまいもだけでなく具沢山な炊き込みご飯です。
習い事の前など、お菓子や菓子パンを食べるくらいなら、断然こちらをオススメします(^-^)
以前高菜のおにぎりをした時に、高菜のお漬物が大好評だったので、それを使った和え物にしました。
簡単なのに止まらない一品です。
ありそうでなかった、厚揚げとフィッシュアーモンドの組み合わせ。旦那様のおつまみにもオススメです。
さて、年明け以降、グループ最大3名様を1組、生徒さん募集させていただく予定です。
まだ計画段階ですので、確実に募ることが出来る時点で再度こちらでご案内いたします。
ご質問等ありましたら、「オーナーへメッセージを送る」よりご質問くださいね♪
2017年12月19日
10月の教室menu。

10月の教室menuはこちらです。
⭐さんまときのこのマリネ
⭐しそポテトの三角揚げ
⭐カラー寿司
三枚おろしにした旬のサンマを、沢山のお野菜と一緒に。
日持ちもするのでオススメです。
子供が大好きな一品。
しそが入っているのにモリモリ食べてくれます。
苦手な食材を食べてくれた時、嬉しいですね。
運動会のお弁当の残りを使って作れるお寿司です。
主婦に嬉しいアレンジレシピ。
これからも沢山お伝えしていきたいです。
運動会も終わり、皆さんお子様の習い事の話や学校の話、また、旅行の予定の話や仕事場での話など、いつも以上に話に花が咲きました!
皆さんとの時間は、私の癒しの時間でもあります。
そして、学びの時間でもあります。
様々なフィールドから通っていただいているので、自分の知らない分野を初めて知ることが出来たり、新たな見解を知ることが出来たり、本当にありがたいことです。
いつも、、、感謝です(^-^)
Casa Felice
2017年12月19日
9月の教室menu。

9月の教室menuです!
⭐ポテッtoポンデケージョ
⭐フェジョアーダ
⭐桃とカルピスのゼリー
ジャガイモで作るポンデケージョ。チーズの代わりに塩麹を使って手軽に作れますよ(^-^)
フェジョアーダはブラジルの煮込み料理で、豆やお肉をとろみが出るまで煮込みますが、日本風にアレンジして、片栗粉でとろみを出して時短料理の完成です!
桃とカルピスのゼリー、冷やしたままでお写真なくて申し訳ありません。缶詰の桃とカルピス、ヨーグルトの風味がこの季節に嬉しいです。
ポンデケージョは揚げても大変美味でした(^^)
アレンジ、楽しいですね。
Casa Felice
2017年12月19日
怒涛の更新。

かなりの放置、、、。
反省です。
すっかり寒さ増す季節となってまいりました。
インフルエンザも少しずつ出始めているようですので、皆様どうぞお気を付けくださいませ。
8月はお休みをいただきましたので、9月、10月、11月と、3カ月分アップしていきたいと思います♪
ちなみに12月は、毎年恒例プレゼント付きのお教室で、今年も大好評のうちにラスト1回です。
毎月来ていただいている皆様へ、感謝の気持ちをこめて。
Casa Felice
2017年09月25日
お弁当の右側の、、、

お弁当の右側のガラス容器は何ですか?
とご質問いただきましたので。
昨年も大好評だったのですが、メイソンジャーにゼリーを作って冷やしておき、朝果物をのせて持って行きます。
そして食べる直前にサイダーをシュワッと注いでいただくのです!
昨年の夏にお教室でご紹介させていただいた一品で、
「今年も作りました!」と嬉しいお声をいただきました。
是非お試し下さい(^-^)
2017年09月24日
有終の美。

終わりました!運動会。
日々の練習に加え、応援の練習、本当に子供って素晴らしいと改めて感じる毎日でした。
私が出来る精一杯のご褒美は、、、
渾身のお弁当です。
何故か早起きも全く辛くなく(^-^)
子供たちが喜ぶ顔を思い浮かべながら、一品一品に想いを込めて作り、詰めました。
感動をありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。
母は幸せです。
Casa Felice
2017年09月11日
7月の教室menu。

すっかりご無沙汰になってしまいました。
長い夏休みが終わり、ようやく日常を取り戻した私。
日々、なかなか手が付けられなかった掃除や、ゆっくり自分を労る(母業しかしておりませんでしたので大袈裟ですが)
ことに時間を費やしておりました。
さて、7月はこんなmenuでした。
⭐サバdeドライカレー
⭐はしまき
⭐カップサラダ
9月の運動会にむけて、ちょっとカジュアルなレシピです。
今年は我が家も長男が小学校最後の運動会。
我が子だけでなく、6年間共に過ごしてきた同級生みんなの成長した姿を見るのが今から楽しみです!!
Casa Felice
2017年07月02日
6月の教室menu。

今月はこちらのmenu。
⭐チキンとナスのカチャトーラ
⭐ポテサラのあげピカタ
⭐ロール生ハム~マスタードドレッシング~
今月もあっという間に出来る3品。
ポテサラのあげピカタ、油揚げにポテサラを詰め、卵を絡めて焼くのですが、食べ盛りの子供さんがいらっしゃるご家庭に大好評でした!
多めに作ったポテサラを、次の日詰めて焼けばあっという間にボリューミーなおかずの完成です。
そして、予想外に好評だったのがマスタードドレッシング!!
子供さんにも好評だったようで本当に嬉しい限りです。
7月は、少し早めの運動会お弁当メニューです(^-^)
子供たちの歓声があがるメニューをお伝えできるように試作中です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Casa Felice
2017年05月31日
5月の教室menu。

今月は、日本人の舌に合う…つまりは子供でも食べやすいエスニックをテーマにお教室開催いたしました♪
menuはこちら~
⭐和風パッタイ
⭐バインセオ
⭐ザーサイと卵のスープ
エスニックの料理にはナンプラーを使うことが多いのですが、まだ子供達が小さい頃、隠し味に使用しただけで
「変な臭いがする(;_;)」
と不評だったため、ずっと避けてきました。
しかし、子供の舌、味覚も当然変化、成長しているので、数年ぶりに使ってみたところ、
「美味しい~(^^)毎日これがいい~」
と大好評で(*^.^*)
食わず嫌いになってしまわないように、以前食べなかったものも定期的に食卓に並べてみるとよいかと思います♪
ごちそうさまでした。
Casa felice
2017年05月30日
4月の教室menu。

1ヶ月以上放置してしまいました(;_;)
4月もお教室は楽しく開催しておりました(*´-`)
menuはこちら~
⭐高菜のおにぎり
⭐揚げ大根の豚肉巻き
⭐ひじきとチーズのサラダ
最近我が家で大人気の、ひじきとチーズのサラダをご紹介しました。
ひじきは煮物が定番になりがちですが、我が家ではサラダにしたら食べる量が倍増しましたよ。
5月は、初のエスニックにチャレンジです!
ごちそうさまでした。
Casa felice
2017年03月30日
3月の教室menu。

3月のお教室も無事終了です。
お写真は、エッグサラダクレープ。
薄焼き卵を使ってサラダクレープをつくりました!かぼちゃとさつまいもたっぷりの、ノンバターパウンドケーキを添えて、、、(*´-`)

パスタは、セロリとホタテのパスタ。
私も子供達もセロリは苦手。
なので食卓にのぼることはまずありませんでした。でも、人の味覚は成長と共に変化します。子供達の味覚が変わっているかもしれないと思い、チャレンジしたところ、完食!!
セロリが苦手な生徒さんも、
「食べられた~(^^)」
と喜んでおられました。
お教室しててよかった、、と思う瞬間ですね。
さて、春休みももう一息。
子供達と有意義な時間を過ごしたいと思います(^^)
ごちそうさまでした。
Casa felice
Posted by casa felice at
13:55
│Comments(0)
2017年02月28日
生徒さん募集最終日です。

車屋さんに生けてあるお花。
いつも綺麗でうっとりします。
上品な紫が、気持ちを癒してくれますね。
さて、1ヶ月近く続けてきました生徒さんの募集告知ですが、本日が最終日となります。
ご覧いただきました皆様、お問い合わせくださった皆様、ありがとうございました(*´-`)
本日までは「オーナーへメッセージをおくる」より受け付けております。
お問い合わせに関しましては随時受け付けております(^-^ゞ
Casa felice
2017年02月27日
明日までです。

福岡の友人が送ってくれた牡蠣。
大粒でびっくり!!
生牡蠣を自宅で食べられる幸せ…ありがたいです。
さて、1ヶ月にわたり続けてきました生徒さんの募集も明日までとなりました<(_ _*)>
受付は明日までとなります。
土日のレッスンをお受けできないのが大変申し訳ないのですが…
平日に3時間程度…まったり寛ぎながら、日向時間を日向料金でお過ごしいただくのもオススメです♪
お問い合わせは、「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月24日
今日のおやつ。

今日のおやつはいちじくのケーキにキャラメルラテ。
洗車をお願いしている間にお茶タイム♪
久々にゆっくり雑誌を読み…癒されました(^^)
さて残りわずかになりましたが…生徒さんの募集告知。お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月23日
募集中です。

2月も残りわずかになってまいりました!
写真はお世話になっている方へのプレゼント。
来月のmenu予定のパウンドケーキです。
さて、残りわずかになりましたが、Casa feliceでは2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月17日
カウンター下の棚。

ついに完成しました!
カウンター下の収納棚。
A4ファイルごと入るように…下の棚には器を入れたいので扉を…
などなど、わがまま満載のオーダーでしたが、完璧!!感謝感謝です<(_ _*)>
さて、Casa feliceでは、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします(*´-`)
Casa felice
2017年02月16日
2月の教室menu。

今月はツナとしめじのドリア♪
こってりしすぎそうなドリアも、生のトマトをのせることでさっぱりいただけます。
生のトマトを加熱するのが苦手な方には、ドライトマトもオススメしています。

そして、グリーンボールをドドンと4分の1個を豪快に焼き、その上に「焦がしネギのソース」をたっぷりかけた一品。
千切りキャベツでは沢山はいただけなくても、これだと丸々1個でも食べられちゃいそうです!
デザートは次の記事で(*´-`)
2017年02月16日
2月の教室menu②

デザート♪
スティックパイを、粘土のようにクルクルしてみたり~(^^)
チョコクリームは…
「炒った大豆の香りがする《*≧∀≦》」
と、新しいコメントをいただきました♪
たしかに、最初の一口は「普通のチョコと何か違う?」と感じるものの…なぜかかなりヤミツキになる魅力があるのです(^^)
今月は、来週から満席をいただいております。
皆様どうぞお楽しみに‼
なお、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。お問い合わせは「オーナーへメッセージをおくる」よりお願いいたします<(_ _*)>
Casa felice
2017年02月13日
料理教室~募集のお知らせ~

こちらが今月のお教室にてお出しする予定の、チョコクリームとスティックパイです♪
Casa feliceでは、2月いっぱい生徒さんを募集いたしております。
プライベートコースもございますので、気兼ねなくお料理を楽しんでいただけます(^^)
なかなか手に入らないような材料や、聞いたことのないような調味料などは使いませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*´-`)
Casa felice
2017年02月13日
いよいよ明日になりました。

バレンタインデー♪
明日のお教室に向けて、今日も最終調整で試作をしたので、子供達のおやつにしました(^^)
このチョコクリーム、乳製品不使用なので、次男君もマリービスケットにた~っぷりつけて頬張っておりました(*´-`)
嬉しい(^^)